甘酒喫茶

モスバーガー『まぜるシェイク 獺祭 -DASSAI-』

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai](eyecatch)

モスバーガー『まぜるシェイク 獺祭 -DASSAI-』

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai](review)

モスバーガー『まぜるシェイク 獺祭 -DASSAI-』の紹介です。

 

M
M
『まぜるシェイク 獺祭 -DASSAI-』は、旭酒造の『獺祭甘酒』とモスバーガーの『バニラシェイク』がコラボした2020年12月26日(土)から2021年2月上旬までの期間限、数量限定の甘酒シェイクです。

 

M
M
旭酒造の『獺祭甘酒』とコラボなことから発売前から話題なこともあって、発売してすぐにモスバーガーに行ってきました。

 

 

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai] advertisement)

モスバーガーに行くとお店の前には甘酒シェイクを宣伝する旗がたってました。

 

M
M
旗は甘酒シェイクのイメージカラーである紺です。そして『獺祭』という文字が素敵に描かれています。

 

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai] advertisement)

店頭の自動ドアの前にあるメーニューの看板の上にも甘酒シェイクの広告が貼られていました。

 

M
M
ノンアルコールなのでもちろん子供も飲めます。今回の甘酒シェイクは人気コミックの主人公『島耕作』が宣伝していることから『大人の甘酒シェイク』という位置付けです。

 

 

M
M
甘酒シェイクを持っている島耕作さん、とっても素敵ですよね。

 

特徴
  • 旭酒造とモスバーガーのコラボ
  • ノンアルコール
  • 数量限定
  • 期間限定

 

モスバーガー

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai](shop)

フランチャイズチェーンによるハンバーガー専門店『モスバーガー』の全国展開、その他飲食事業などを行う会社です。

公式ページ

 

 

『まぜるシェイク 獺祭 -DASSAI-』を飲んだ感想

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai](review)
モスバーガーで甘酒シェイクのMサイズを注文。

甘酒シェイクにはストローとスプーンつきます。

 

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai](review)

グラスにはたっぷりの甘酒シェイク。

 

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai](review)

 

M
M
甘酒シェイクの色が雪のように綺麗な真っ白で見ていてうっとり。

 

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai](review)

 

M
M
横からグラスを見るとバニラシェイクと獺祭甘酒の層ができています。

 

上の層8割が雪のように白いモスバーガーのバニラシェイク、下の層2割が旭酒造の淡い色の乳白色の獺祭甘酒。

 

[Amazake cafe]Mosubaga[Mazeru Shieiku Dassai](review)

バニラシェイクと獺祭甘酒をスプーンでかき混ぜます。

 

M
M
スプーンで混ぜたとたん、風味豊かな濃厚な獺祭甘酒の香りが広がります。

 

バニラシェイクの真っ白な部分と獺祭甘酒の乳白色の部分が混ざると、温度差があるのかほどよい食感の飲み心地になります。

混ぜることで完成する飲み物なので、名前が『まぜるシェイク 獺祭 -DASSAI-』なんですね。

 

M
M
一口飲むと、獺祭甘酒の風味豊かな香りとともに濃厚な獺祭甘酒の甘味が口の中に広がります。バニラシェイクと獺祭甘酒の甘さと量のバランスも絶妙で美味しい!まさしく大人の『まぜるシェイク 獺祭』です。

 

 

店舗一覧

モスバーガーの店舗一覧はこちら。

店舗検索