甘酒スイーツ
PR

福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』(アイキャッチ)
amazake-love
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』

福光屋の『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』の紹介です。

M
M

『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』は、もち米と米麴からできたみりん粕を使った甘酒チョコレートです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

みりんの搾り粕は梅の花に形が似ていることから『こぼれ梅』と呼んでいます。

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』(パッケージの商品説明)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

甘酒チョコレートは、こぼれ梅をカリカリに焼いてナッツやクランベリーといっしょにビターチョコレートにからめた、みりん風味が新しいチョコレートクランチです。

甘酒チョコレートの特徴

  • こぼれ梅を使用
  • ビターチョコレート使用
  • チョコレートクランチ

福光屋

福光屋は1625年創業の石川県金沢市で最も長い歴史を持つ酒蔵。日本酒、焼酎、リキュール、調味料、醗酵食品などをつくっている。

パッケージデザイン

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』

甘酒チョコレートは透明な袋に入っています。

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

袋についているラベルには、こぼれ梅の甘酒チョコレートから小さな梅のイラストが入っています。

パッケージの中身

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』

透明な袋を開けると、金色の台紙の上にのっている甘酒チョコレートが入っています。

甘酒チョコレートを食べた感想

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』

透明な袋から出した一つの甘酒チョコレートのかたまりです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

透明な袋から出すと、ほんのりしたみりんの香りがふわっと広がります。

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』

甘酒チョコレートを半分に切りました。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

半分に切るとアーモンドが見えます。アーモンドだけでなくクランベリーも入っています。

M
M

一口食べると、アーモンドのカリッとした食感とともにビターチョコのほろ苦さとアーモンドとこぼれ梅の香ばしさを感じる甘酒チョコレートです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

グランベリーが入ったことでダークチョコレートのほろ苦さと心地良い酸味を楽しめます。

商品情報

【甘酒スイーツ】福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』
表1 商品情報
商品名福光屋『酒造のこぼれ梅チョコレートクランチ』
名称チョコレート菓子
販売者株式会社 福光屋
原材料名チョコレート、こぼれ梅(もち米・米麹・醸造アルコール・糖類)、アーモンド、バター、クランベリー、小麦粉、砂糖、みりん、乳化剤(大豆由来)
内容量60g
スポンサーリンク
ABOUT ME
M
M
どこにでもいる平凡な主婦。 甘酒とデニムが好き❤️
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました