松屋製菓『宮の雪 甘酒飴』
amazake-love
美は甘酒から
青砥(あおと)酒造の『香る酒粕チョコ』の紹介です。
『香る酒粕チョコ』は、木槽(きぶね)搾りの純米酒の酒粕が入った有機原料を使った甘酒チョコレートです。
木槽(きぶね)搾りは、もろみを詰めた酒袋を手作業で並べて積み重ね、優しく、時間をかけて日本酒と酒粕を生み出す伝統の搾り方です。
同時期に発売されたホワイトチョコレートの甘酒チョコレートもあります。
ホワイトチョコレートの甘酒チョコレートについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください
青砥(あおと)酒造は、島根県安来市にある清酒の製造及び販売を行う会社。
パッケージはシンプルな黒い箱に赤いリボンがついています。
バレンタインの時期に購入したので、バレンタインのシールが貼られています。
黒い箱を開けると、チョコ全体を個別包装でくるんでいます。
個別包装を開けると、甘酒チョコレートが金色のパッケージに入っています。
甘酒チョコレートは全部で16個入っています。
個別包装を開けると甘酒チョコレートが入っています。
甘酒チョコレート1個の大きさは、縦横が約1.5cm、高さが約1.8cmです。
甘酒チョコレートは触ってみるとしっとりしていて、カカオの濃厚な香りがします。
甘酒チョコレートを半分に切りました。
一個食べると、カカオの濃厚な香りと程よい苦味の後にお酒の風味と香り、最後に純米酒の辛口の風味を感じる甘酒チョコレートです。
甘いチョコレートというよりは、カカオ本来の味と純米酒の風味が強いので大人向けのチョコレートです。
商品名 | 青砥酒造『香る酒粕チョコ』 |
---|---|
名称 | 酒粕チョコレート |
製造者 | 青砥酒造 株式会社 |
原材料名 | チョコレート(全粉乳、砂糖、有機カカオバター、有機カカオマス)、酒粕、ココアパウダー、乳化剤(大豆由来) |
内容量 | 70g |