お菓子工房たつや『酒粕チョコ』

お菓子工房たつや『酒粕チョコ』

お菓子工房たつやの『酒粕チョコ』の紹介です。

『酒粕チョコ』は、尾崎酒造酒粕を使った甘酒チョコレートです。

甘酒チョコレートは、チョコレート生地にお酒や生クリームを入れたしっとりした生チョコレート(生チョコ)です。
生チョコレート(生チョコ)
生チョコレート(なまチョコレート)は、チョコレート生地に生クリームや洋酒を練り込み、柔らかい食感をつくり出したもののこと。公正取引委員会は「チョコレート類の表示に関する公正競争規約」において、生チョコレートを『チョコレート加工品(チョコレート生地を全重量の40%以上使用したもの)のうち、クリームが全重量の10%以上であって、水分(クリームに含有されるものを含む)が全重量の10%以上となるもの』と定義している。
ウイキペディア


甘酒チョコレートは、青森県鰺ヶ沢町のふるさと納税品の一つです。
- 生チョコレート
- 尾崎酒造の酒粕を使用
- 青森県鰺ヶ沢町のふるさと納税品
創業約100年、4代も続く老舗で、四季折々に合わせたケーキや、焼き菓子、和菓子などを作っている会社。

パッケージは金色の華やかな箱です。

青森県鰺ヶ沢町のふるさと納税品なので、箱には青森県の地図のイラストが描かれています。

箱を開けると、個別包装された袋が2つ入っています。

個別包装を一つ開封しました。

個別包装には、甘酒チョコレートが24個入っています。
甘酒チョコレートを食べた感想


甘酒チョコレートは、生チョコレートなので触ってみるととてもしっとりしています。

甘酒チョコレートの大きさは、縦、横が約2cm、厚さが1.5cmです。

甘酒チョコレートは間にホワイトチョコレートがあります。

チョコレート、ホワイトチョコ、チョコレートという層になって、厚みは上から約5mm、約7mm、約3mmです。


チョコレート、ホワイトチョコ部分は贅沢な素材を使っています。
チョコレート | スイートチョコ、ミルクチョコ、酒粕、生クリーム、バター、水あめ、オレンジ酒 |
---|---|
ホワイトチョコ | ホワイトチョコ、酒粕、生クリーム、バター、水あめ、日本酒 |


一個べると、お酒の香りがふわっと口の中に広がり、スイートチョコ、ミルクチョコの甘さの後にホワイトチョコの優しい甘さを感じる甘酒チョコレートです。

リキュールの風味や日本酒の風味も楽しめる大人のチョコレートです。

もう一つの個別包装は冷凍して、後日ゆっくり甘酒チョコレートを堪能しました。
商品情報

商品名 | お菓子工房たつや『酒粕チョコ』 |
---|---|
名称 | 生チョコ |
販売者 | お菓子工房たつや |
製造者 | 有限会社 清野菓子店 |
原材料名 | ホワイトチョコ、酒粕、チョコレート、水あめ、リキュール、日本酒乳等を主要原料とする食品、でんぷん加工品 |
内容量 | 2個 |