古町糀製造所『米糀と果実のメレンゲ(れもん)』
amazake-love
美は甘酒から
御笠山(みかさやま)の『甘酒金時』の紹介です。
『甘酒金時』は、御笠山と森永製菓の甘酒とのコラボ商品です。
1月20日の『甘酒の日』に向けて2019年1月9日(水)に新宿伊勢丹限定で発売されました。
甘酒の日
東京都港区芝に本社を置き、1969年(昭和44年)から瓶入りの「甘酒」を販売してきた森永製菓株式会社が制定。日付は、甘酒は疲れを癒し、身体が温まる飲み物として大寒の頃が最も飲まれていることから大寒の日(1月20日頃)とした。
雑学ネタ帳
甘酒どら焼きは森永甘酒で一番人気の赤缶甘酒をどら焼きにしたものです。
甘酒どら焼きは、大寒『甘酒の日』に向け森永甘酒を使用したスイーツを伊勢丹新宿店7ブランドから8品発売された一つです。
新宿伊勢丹限定で発売された甘酒スイーツについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください
文明堂東京(元文明堂新宿)が伊勢丹新宿店だけで展開する高級どら焼きブランド。
甘酒どら焼きは年始に新宿伊勢丹の御笠山で販売。
甘酒どら焼きは、直径約6.7cmです。
甘酒どら焼きの生地はとてもしっとりしています。
甘酒どら焼きを半分に切りました。
甘酒どら焼きには福白金時あんが入っています。このあんは森永甘酒で蜜漬け、煉り上げたものです。
一口食べると、福白金時あんの甘さの後に、森永甘酒のほんのりした優しい甘さを感じる甘酒どら焼きです。
福白金時あんとしっとりしたどら焼きの生地の組み合わせがバランスがよく、森永甘酒の優しい風味を楽しめる甘酒どら焼きでした。
商品名 | 御笠山『甘酒金時』 |
---|---|
名称 | 和生菓子 |
販売者 | 株式会社 文明堂 |
原材料名 | 甘酒金時あん(甘酒、砂糖、福白金時)、小麦粉、鶏卵、砂糖、和三盆、水飴、蜂蜜、清酒、膨張剤、安定剤(増援多糖類)、酸味料、香料 |
内容量 | 1個 |