甘酒スイーツ
PR

キハチ『甘酒と苺のフラン』

【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』(アイキャッチ)
amazake-love
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

キハチ『甘酒と苺のフラン』

【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』

キハチの『甘酒と苺のフラン』の紹介です。

M
M

『甘酒と苺のフラン』は、キハチと森永製菓の甘酒とのコラボ商品です。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

1月20日の『甘酒の日』に向けて2019年1月9日(水)に新宿伊勢丹限定で発売されました。

甘酒の日

東京都港区芝に本社を置き、1969年(昭和44年)から瓶入りの「甘酒」を販売してきた森永製菓株式会社が制定。

日付は、甘酒は疲れを癒し、身体が温まる飲み物として大寒の頃が最も飲まれていることから大寒の日(1月20日頃)とした。

雑学ネタ帳
【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』(森永甘酒と甘酒フラン)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

甘酒フランは森永甘酒で一番人気の赤缶甘酒をフランにしたものです。

【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』(森永甘酒)
森永製菓『甘酒』

フラン

フランとは卵・砂糖・牛乳を使ってつくられるお菓子のことです。「フラン」は国によりつくり方や材料が異なり、指すお菓子に違いがあります。

フランスでは、タルト生地にカスタードクリームを流して焼くお菓子を「フラン」と言います。甘いお菓子だけでなく、食事系の味のものも呼び方が同じく「フラン」です。

デリッシュキッチン
【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』(伊勢丹で甘酒の日に発売されたもの)
2019年1月9日(水)に新宿伊勢丹で発売
【甘酒スイーツ】富久屋『甘酒入り白椿餅』(伊勢丹で甘酒の日に発売されたもの)
2019年1月16日(水)に新宿伊勢丹で発売
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

甘酒フランは、大寒『甘酒の日』に向け森永甘酒を使用したスイーツを伊勢丹新宿店7ブランドから8品発売された一つです。

新宿伊勢丹限定で発売された甘酒スイーツについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください

甘酒フランの特徴

  • 森永甘酒とのコラボ商品
  • 甘酒の日に向けて作られたお菓子
  • 新宿伊勢丹限定
  • 期間限定

キハチ

熊谷喜八がオーナーシェフを務めるレストランと洋菓子の店。

甘酒フランを食べた感想

【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』(甘酒フラン)

甘酒フランは年始に新宿伊勢丹のキハチで販売。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

甘酒フランは、一番上の直径は約7cm、高さが6.5cmです。

M
M

苺の下には生クリームの層が約1cm、その下はカスタードのクリームがたっぷり入っています。

【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』(甘酒フラン)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

生クリームの上にはスライスされたみずみずしい苺が綺麗に並んでいます。

【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』(甘酒フラン)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

スプーンですくうと、ふわっとかろやかな真っ白な生クリームが入っています。

【甘酒スイーツ】キハチ『甘酒と苺のフラン』(甘酒フラン)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

真っ白な生クリームの下にははとてもクリーミーなカスタードクリームが入っています。

M
M

一口食べると、生クリームのふわっとした食感とともに、永甘酒の濃厚な風味のカスタードクリームの味が広がる甘酒フランです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

生クリームとカスタードクリームの甘さが苺の甘酸っぱさもアクセントになりとても美味しかったです。

商品情報

記載なし。

スポンサーリンク
ABOUT ME
M
M
どこにでもいる平凡な主婦。 甘酒とデニムが好き❤️
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました