甘酒スイーツ
PR

工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』(アイキャッチ)
amazake-love
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』

工房しゅしゅの『湖のくに焼チーズケーキ』の紹介です。

M
M

『湖のくに焼チーズケーキ』は、個性豊かな六つの酒蔵の酒粕を使った甘酒ケーキです。

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』(パッケージの商品説明)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

個性豊かな六つの酒蔵は、琵琶湖を囲む高い山系をくぐった清らかな水が豊かに息づく湖のくにで伝統を守り醸されてきた滋賀で酒造りをしています。

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに生チーズケーキ』(パッケージの商品説明)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

それぞれの酒造と酒粕の特徴をまとめました。

表1 酒造と酒粕の特徴
酒造の名前お酒の名前酒粕の種類酒粕の特徴
冨田酒造七本鎗純米酒粕濃醇なコクに酒粕の風味がバランスよく重厚な食感を楽しめます。
福井弥平商店萩乃露大吟醸酒粕滋味あふれるまったりした味わいと後味の良さはどなたにも喜ばれます。
浪乃音酒造浪乃音練粕(純米大吟醸)練粕の強い風味と個性的な香味で通好みの仕上がりです。
喜多酒造喜楽長大吟醸酒粕さっぱりした口当たりに大吟醸の放つ芳香を存分に堪能できます。
松瀬酒造松の司大吟醸酒粕大吟醸の華やかな香りと円熟したなめらかさが高い人気を誇ります。
美冨久酒造美冨久純米大吟醸酒粕とろりと濃厚な口当たりに馥郁とした酒粕の風味が心地よく鼻孔をくすぐります。
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

工房しゅしゅは他に2種類の甘酒菓子があります。

他の甘酒菓子について詳しく知りたい人はこちらをご覧ください

甘酒ケーキの特徴

  • 個性豊かな六つの酒蔵の酒粕を使用

工房しゅしゅ

滋賀ならではの『モノ』や『コト』を含め、地域が育み醸しだした“恵み”を使い、美味しく語らいの生まれるお菓子をひとつひとつ丁寧につくっている。

パッケージデザイン

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』(パッケージデザイン)

大袋は透明のデザインです。

パッケージの中身

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』(パッケージの中身)

大袋を開けると、半透明の個別包装の甘酒ケーキが入っています。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

個別包装の甘酒ケーキは全部で6袋。

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』(パッケージデザイン)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

個別包装の半透明のパッケージにはお酒の中が書かれたラベルが貼られています。

甘酒ケーキを食べた感想

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』(甘酒ケーキ)

甘酒ケーキは一口サイズです。

M
M

甘酒ケーキの大きさは、横2.5cm、縦2.5cm、厚さ2cmです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

個別包装を開けると、酒粕の濃厚な香りとチーズケーキの焼けた香ばしい香りがします。

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』(甘酒ケーキ)

甘酒ケーキを半分に切りました。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

触ってみると、しっとりしている甘酒ケーキです。

M
M

一口で食べると、しっとりしてふわっとした食感で酒粕の濃厚な風味、後からチーズケーキの味が広がる甘酒ケーキです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

甘すぎず、大人のチーズケーキです。一口サイズで好きなものがあったら大きいサイズもあります。

商品情報

【甘酒スイーツ】工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』(商品情報)
表2商品情報
商品名工房しゅしゅ『湖のくに焼チーズケーキ』
名称焼菓子
販売者社会福祉法人あゆみ福祉会 工房しゅしゅ
原材料名クリームチーズ、生クリーム、砂糖、卵、酒粕、バター、コーンスターチ、牛乳、小麦粉、(原材料の一部に乳、卵、小麦を含む)
内容量15g×6個入り(喜楽長、松の司、美冨久、七本鎗、萩乃露、浪乃音)
その他アルコール分・・・ 0.3%
スポンサーリンク
ABOUT ME
M
M
どこにでもいる平凡な主婦。 甘酒とデニムが好き❤️
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました