仁井田本家『こうじチョコ(ラズベリー)』

仁井田本家『こうじチョコ(ラズベリー)』

仁井田本家 の『こうじチョコ(ラズベリー)』の紹介です。

『こうじチョコ(ラズベリー)』は、糀の甘酒を濃縮して作り自然栽培のラズベリーが入った甘酒チョコレートです。

カカオを使った一般的なチョコレートとは異なりますが、甘酒の美味しさをぎゅっと詰まった甘酒チョコレートです。


甘酒チョコレートは全部で4種類あります。
他の甘酒チョコレートについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください
- 自然米の米糀を糖化し水分をとばしてつくった糀由来のスイーツ
- 米糀の素朴な甘さと和風チョコレートのような食感
- 原料は、アミノ酸、ビタミン、オリゴ糖など、豊富な栄養素を含む『糀あまさけ』
- 自然栽培のラズベリー入り
1711年の創業から300余年『酒は健康に良い飲み物でなければならない』という信条を代々受け継ぎ、日本で最初の自然酒を醸した酒蔵。

とてもシンプルな和紙のような淡いピンクの箱に、金色の文字の商品名が入っています。

パッケージの裏には、可愛い蛙の入ったロゴ入りです。

ホームページも商品の一部に蛙のイラストが入っています。

淡いピンク色のパッケージを開けると、全体が透明な袋に包装された甘酒チョコレートが入っています。
甘酒チョコレートを食べた感想

透明な包装袋から取り出した甘酒チョコレートを半分に割ったものです。

包装袋から取り出した時に、糀甘酒の濃厚な香りが広がります。甘酒チョコレートは甘酒の乳白色の色をしています。


甘酒チョコレートを触ってみると少し表面がしっとりして、周りには白い粉がついています。

白い粉がつきますが、これは天然のブドウ糖の結晶だそうでうす。もちろん安心して食べられます。


見た目はプレーンと変わりませんが、裏返すと自然栽培されたラズベリーが入った層が見えます。


一粒食べると、糀甘酒の香りが広がり、糀甘酒がぎゅっと濃縮された風味が口の中に広がります。最後に自然栽培されたラズベリーの粒の食感とともに甘酸っぱい風味を感じる甘酒チョコレートです。

糀甘酒がぎゅっと濃縮している甘酒チョコレートなので、何粒も食べるものではなく紅茶やコーヒーを飲んでいるとき一粒食べて楽しんでいます。
商品情報

商品名 | 仁井田本家『こうじチョコ(ラズベリー)』 |
---|---|
名称 | 糀糖(こうじとう) |
販売者 | 有限会社 仁井田本家 |
原材料名 | 米糀(原料米は国産100%)、有機ラズベリー |
内容量 | 1枚 |