甘酒スイーツ
PR

福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(アイキャッチ)
amazake-love
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』

福光屋の『酒蔵の糀ぼうろ』の紹介です。

M
M

『酒蔵の糀ぼうろ』は、福光屋の糀甘酒を生地に練り込んだボウロです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

ボウロは、小麦粉に卵、砂糖を混ぜて軽く焼いた丸いお菓子のことです。

ボーロ(ボウロ)

ボーロ (bolo) とは、ポルトガル語においてはケーキを主とする菓子の総称であり、特定の菓子の名前ではない。ただ、日本語においては小麦粉、砂糖、鶏卵、牛乳を材料とした南蛮焼き菓子の事を指す。

ウイキペディア
【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(甘酒を甘酒菓子に)
甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

福光屋の人気の甘酒『シルキー糀甘酒』を生地に練り込んでます。

甘酒ボウロの特徴

  • 福光屋の『シルキー糀甘酒』を使用
  • 小麦不使用
  • 卵不使用

福光屋

福光屋は1625年創業の石川県金沢市で最も長い歴史を持つ酒蔵。日本酒、焼酎、リキュール、調味料、醗酵食品などをつくっている。

パッケージデザイン

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(パッケージデザイン)

和紙のような白いパッケージに甘酒ボウロが入っています。

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(パッケージデザイン)

福光屋は酒造でお酒を造っています。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

昔はお酒はひょうたんに入れていたので、パッケージにひょうたんが描かれています。

パッケージの中身

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(パッケージの中身)

大袋を開けると、たくさんの甘酒ボウロが入っています。

甘酒ボウロ食べた感想

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(甘酒ボウロ)

一口サイズの甘酒ボウロで、一般的なボウロよりも一粒一粒に重みがあります。

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(甘酒ボウロ)

甘酒ボウロの一粒一粒を見ると、形が均一でとても美しいです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

メレンゲのように生地を絞ったのかなと思ってます。

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(甘酒ボウロ)

半分に切ると空気の層は少なくみっちりつまっています。そのため一粒一粒に重みがあります。

M
M

一粒食べると、米こうじ甘酒のほんのりした甘さと素朴な味を堪能できる甘酒ボウロです。

甘酒ちゃん
甘酒ちゃん

見た目以上に甘酒ボウロの表面はしっとり。それでいてサクッとした食感です。

商品情報

【甘酒スイーツ】福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』(商品情報)
表1 商品情報
商品名福光屋『酒蔵の糀ぼうろ』
名称焼菓子
販売者株式会社 福光屋
原材料名さつま芋でんぷん、食用精製加工油脂、食用植物油脂、米粉、てんさい糖蜜、きび砂糖、糀甘酒(米、米麹)、食塩
内容量100g
スポンサーリンク
ABOUT ME
M
M
どこにでもいる平凡な主婦。 甘酒とデニムが好き❤️
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました