キハチ『甘酒と苺のフラン』
amazake-love
美は甘酒から
金精軒製菓の『大吟醸粕てら 笹一』の紹介です。
『大吟醸粕てら 笹一』は、酒粕を使って焼き上げた甘酒カステラです。
甘酒カステラは、甲斐(甲府)の地酒『笹一(ささいち)』の酒粕です。
山梨県の甲州街道の宿場街『台ヶ原宿』で和菓子を作っている老舗菓子メーカー。
パッケージは、シンプルな和紙のような白い箱です。
左上の金色のシールには使われている酒粕のお酒のラベルが貼られています。
白い箱を開けると、商品名が記載された白い紙と金色の個別包装された甘酒カステラが入っています。
金色の個別包装を開けると、紙の台紙で梱包された甘酒カステラが入っています。
紙の台紙の梱包をとると、薄い紙に包まれた甘酒カステラが入っています。
甘酒カステラの大きさは、縦約6.2cm、横約20.0cm、高さ約4cmです。
薄い紙の包装紙をとると、甘酒カステラが1本入っています。
個別包装を開けると、酒粕の爽やかな優しい香りがふわっと広がります。
甘酒カステラを食べやすい大きさに切りました。
触ってみるとふわっとしていて、中心はほんの少ししっとりしています。
一般的なカステラは黄色の卵色ですが、この甘酒カステラは白いです。
一口食べると、柔らかくふわっとした食感とともに爽やかな酒粕の風味を感じる甘酒カステラです。
酒粕の風味は優しいですが、甘酒カステラの中心はしっとりしていて酒粕の風味が強かったです。
商品名 | 金精軒製菓『大吟醸粕てら 笹一』 |
---|---|
名称 | 焼菓子 |
製造者 | 金精軒製菓 株式会社 |
原材料名 | 卵白、砂糖、小麦粉、植物油脂、酒粕、蜂蜜、塩、膨張剤(原材料の一部に乳、大豆を含む) |
内容量 | 1個 250g(焼成時) |